ワーキンググループ

令和元年の「住まいとまちづくりに関するアンケート」に始まり、12月のワークショップ(WS)の結果を基にして、以下の3ワーキンググループ(WG)を設置し、活動を進めます。

1. 町の機能の向上: 駅前活性化、会館リニューアル、公共交通の利便性向上など
2. 住みやすさと多様性の向上: 空き家・空き地対策、景観に配慮、転入者促進
3. 高齢者(障がい者)福祉と子育て環境の向上: 教育、文化、学びなど

WG推進体制:
① ファシリテーター(司会進行役)は、日本都市計画家協会様より3名
② 議事録作成は、大月研究室様より修士課程の3名
③ 町会側幹事会もファシリテーター3名、協議会メンバーから議事録作成3名

メンバーの皆さまがどのWGに参加されるか、ご希望をお伺いします。
お手数ですが、
☆会館のご意見箱
☆メール: matidukurimjr@gmail.com
☆HP内のお問合せ
の何れかにてご意向をお知らせ願います

ご回答は、“1” “2” “3”の何れか一つにてお願いします。
尚、“1-会館リニューアル”、“1-公共交通”をご希望の方は、その旨明記願います。